40年以上の活動実績

無料法律相談会を年に2回、6月と11月に開催

電話やメールで相談受付の後、面談を通じてお悩みを伺い、2週間以内に回答をお届けします。専門知識を備えた法学部2年生が回答の作成を主導し、1年生が記録係としてサポート、そして3年生がアドバイザーとして全体を見守るという役割分担で行っています。ご相談者様にとって最適な解決策を考え、情報を整理し、分かりやすく伝えるための資料作りにも力を入れています。

民事法に関するご相談に限られますが、
皆様のお力になれるよう全力を尽くします。お気軽にご相談ください。

家族法に特化した家族班チーム

家族法は、日常生活に密接に関わる重要な分野であり、法改正が頻繁に行われるため、常に最新の情報を把握しておくことが求められます。

家族班では、こうした法律の変化に迅速に対応し、実際の問題解決に必要な知識とスキルを磨いています。例えば、離婚や親権、養育費などの問題に対して、最新の法律に基づいた適切なアドバイスを提供します。また、具体的な手続き方法についても、相談者様の立場に立って丁寧に説明し、安心して手続きを進められるようサポートしています。相談者様の生活に寄り添い、問題解決に向けた最適な道を共に探していくことを心がけています。

財産法に特化した財産班チーム

財産法は、賃貸借や相隣関係、不法行為、契約など、様々な法律問題が含まれる、法律の中でも特に多様で奥深い分野です。

財産班では、柔軟な思考力を養い、複雑な事案に対しても適切な対応ができるように、日々、切磋琢磨しています。財産班では、一つの専門分野に特化し深く探究する学生もいますが、幅広い知識を持つオールラウンダーとして活躍する学生もいます。

相談者様の利益を第一に考えた回答を作成させていただきます。